シメルー島滞在の2週間お世話になった「ココナッツアイランドサーフステイ」をご紹介します。
ココナッツアイランドサーフステイの魅力
一番の魅力は、シメルー島で唯一のサーフガイドライセンスをもったローカルサーフガイドがいるところです。
また家族経営なのでアットホームな雰囲気で、食事のクオリティも高く清潔です。
今回は実際の写真とともに、気になる料金もご紹介します。
もしシメルー島で宿を探している方はぜひ参考にしてみてください。
ココナッツアイランドサーフステイの場所
ココナッツアイランドサーフステイは、空港から車で10分の場所にあり、デュランズライトというポイントから徒歩7分、パドル7分の好立地にあります。
(デュランズライトはSalt Surf Resortの目の前)
宿はオーシャンビューで、宿からデュランズライトの波をチェックすることも可能です。(左奥の波がデュランズライト)

デュランズライトはシメルー島のなかでもメジャーなリーフポイントです。
デュランズライトの目の前ではないですが、波チェックが宿からできるのは大きなポイントです。
ココナッツアイランドサーフステイの設備

私が滞在したのは、手前のバンガロータイプ。
奥の本館にも3部屋あります。設備は
- ベッド
- エアコン
- トイレ
- シャワー(ホットあり)
- 蚊帳
- 棚
- ウォーターサーバー
- ボードラック
- バスタオル、フェイスタオル
- 鍵付きの棚
バンガロータイプは2人用ですが、本館は4人部屋もあります。



シャワーの水圧は弱め。
ただ、日本人のお客さんが多いせいもあるのか、部屋やバスルームは清掃が行き届いていて清潔です。
ベッドカバーなどの交換は通常3日に1回、タオルの交換は言えばすぐ交換してくれます。
アメニティはタオルだけで、他はありません。
ココナッツアイランドサーフステイの食事
ホテルの魅力の1つが食事です。
味やバリエーションが豊富で、量も多いのには驚きました。
宿は、水、コーヒー、紅茶が無料ですが、他にも生のフルーツジュースも無料。フルーツが食べたいといえば、だしてくれます。
食事の一例を載せておきます。
(ちなみに、朝は少し軽めですが、昼と夕はおかず3品+白米がでてきます。)






辛さは控えめで、基本インドネシア系の味ですが、日本人好みにアレンジしてくれているようです。
朝はナシゴレンやパンケーキ、オムレツ、トーストなどリクエストすれば、それを作ってくれます。
ココナッツアイランドサーフステイのオーナーはどんな人?

オーナーはシメルー島唯一のローカルサーフガイドのILANさんです。
サーフガイドライセンスをもっているのは、今のところILANさんのみ。
インドネシア語、英語、少し日本語(簡単な会話程度)が話せます。
ILANさんのFacebookとインスタでは、波情報や宿の雰囲気がわかると思います。↓

シメルー島にはサーフキャンプはたくさんありますが、サーフガイドがほとんどいません。ローカルの人でサーフィンする人も少な目。
そのため、シメルー島にはサーフポイントが沢山ありますが、どのポイントが良いか教えてくれる人がいない。
なので、ILANさんは貴重な存在。
別料金にはなりますが、ボートで他のポイントにも連れて行ってくれますし、観光ツアーも組んでくれます。
またILANさんは、デュランズライトのBOSS的存在なので、一緒に海に入ると波にたくさん乗せてくれます(笑)
これも他のホテルにはない大きな特典です。
ここだけは・・ココナッツアイランドサーフステイ注意点

宿では、犬、猫、サルを飼っています。
部屋に入ってくることはありませんが、人懐っこいので、外に出ると寄ってきます。
(サルはリードをつけているので大丈夫ですが、それ以外は放し飼い)
それ以前にシメルー島自体、道端にヤギ、牛、鶏が歩いているので、動物大嫌いな人は、シメルー島はむかないかなと思いますが・・

気になるココナッツアイランドサーフステイの料金は?
町まで出れば、レストランもありますが、サーフキャンプの周りにレストランはありません。
そのため宿泊料金には3食分の食事代も含まれます。
ココナッツアイランドサーフステイの宿泊料金は?
- ハイシーズン(5月~9月)1泊 70$/人
- ローシーズン(10月~4月)1泊 60$/人
(※バンガロータイプは+10$)
正確な料金は、予約時に確認してください。
料金に含まれているもの
- 1日3回の食事
- ミネラルウォーター
- コーヒー、紅茶、コーラ
- 軽食(フルーツなど)
- スクーター(サーフボードキャリア付)
- 空港送迎
- 1週間宿泊で1日サーフガイド無料
- 部屋の清掃
- Free Wi-Fi
シメルー島は、輸送費の関係で物価は高めです。
なので、同じような環境の宿と比べるとココナッツアイランドはリーズナブルです。
食事もついているので、滞在中はほとんどお金はかかりませんでした。
ココナッツアイランドサーフステイのガイド代

オーナーのILANさんは、「明日どこの波が良いかな?」と相談すれば、すぐ教えてくれますが、サーフガイドをお願いする場合は別料金がかかります。
ガイド代は1日あたり
- 1人の場合 Rp200000
- 2~3人の場合 Rp300000
- 4人の場合 Rp400000
- 5人の場合 Rp500000
※車を使用したでサーフトリップの場合は、1日1台Rp700000で、ガイド代、ガソリン代も含まれます。(5人まで)
これ以外にボートでトリップに行く場合は、ボート代がかかります。
※タイランドに行った時は60$/隻でした。
ちなみにILANさんは宿泊者にしかサーフガイドはしていません。
そのため値段もかなりリーズナブルです。
その他の料金
写真撮影 1週間分1人Rp300000~
オイルマッサージ 1時間Rp100000
ココナッツアイランドサーフステイのまとめ
- ローカルのサーフガイドがいる
- 食事が美味しくバリエーション豊か
- ホットシャワー、エアコンあり
- デュランズライトから近い
- 宿から波チェック可能
- バイクのレンタル無料
ILANさんのサーフガイドと食事のクオリティが特におすすめのポイントです。
宿泊代も他と比べると安い方だと思います。
また片言でも日本語が話せるオーナーがいることは、心強いですよね。
シメルー島で宿を探している方は、ココナッツアイランドサーフステイもチェックしてみてください。
正確な料金や予約は、ILANさんにメッセンジャーかインスタで直接連絡すればOKだそうです。(予約の際は、CaoriのHPを見て、と書いてもらうとスムーズかと思います。)

コメント